→まずGARMIN購入時に最初にやること。それはGARMINアカウントの設定。そしてGARMIN Connectとの同期。
GARMINのランニングウォッチは、時計そのものにトレーニング履歴が残ります。履歴を確認することにより、走行距離・走速度・時間・消費カロリー・心拍数・トレーニングエフェクト(有酸素運動/無酸素運動)などを振り返ることができます。※一部項目は対応機種により付属品装着の必要あり。
操作方法は、左側真ん中のボタンを長押しすると、履歴の選択画面が表示されます。(一部異なる機種あり)
しかし、数字だけではその値が一体どういうものなのか、トレーニングがどういった効果があったのかを理解するのは難しく、専門の知識が必要になります。そこでGARMINアカウントの作成とGARMINの専用アプリであるGARMIN Connectを活用して日々のトレーニングを振り返り、目標達成に向けて取り組んでいきましょう!GARMIN Connectでは、日々のトレーニング記録や強度・睡眠の深さやストレス指数など、ありとあらゆる値を管理することができます。またウォッチと同期さえ出来れば、簡単にデータをチェックすることができ、日々のデータ管理が楽しくなります
・PCでお使いのメールアドレスとパスワードを設定
・アクティビティの種類を選択
・ディスプレイ設定・プライバシー設定・個人情報の入力
これらを設定することにより、トレーニングデータを振り返る際、走行場所の表示やカロリーがより正確に表示されるようになります。
→ソフトウェア更新の観点から、初期設定時はPCをお使いすることを推奨。その後はスマートフォンのみで使用可能。
・PCとウォッチを接続・お使いの機種を選択
・アプリ「Garmin Express」を取得し起動・「デバイスの追加」で確認
・スマートフォンでアプリ「GARMIN Connect」を取得
・Bluetoothで通信・ペアリング
これで主な設定は完了となります。ここまでの手順を行うことにより、トレーニング結果を簡単に同期でき、確認することができます。
この記事が気に入ったらいいね!しよう。
最新情報をお届けします
no comments