- HOME
- ギア・アイテムに関するTips
- 「後悔しない!」初めてのランニンググッズを選ぶポイント

初めてランニンググッズを揃える時に「何を基準に選べば良いの?」と迷うと思います。
自身も数多くのアイテムを試してきて、アイテム種類毎に利点に感じる点は違いました。
今回は初めてランニングアイテムを購入する際に、重視するオススメポイントを紹介してきます。
ランニングシャツはデザインで選ぶ

最近各メーカーから発売されているシャツはいずれも汗が乾きやすく、軽量で機能的には大きく変わりません。
走り始めはモチベーションがとても大事です。ランニングシャツは走るモチベーションを上げる意味で、お気に入りのデザインやブランドのもので見た目重視で選ぶ事をオススメします。
パンツは収納力で選ぶ
今まで多くのランニングパンツを購入してきて、一番利用頻度が高いものが収納力があるランニングパンツです。
THE NORTH FACEから販売されているランニングパンツは腰回りにスマートフォン、鍵、小銭など様々なものを収納する事が出来、個人的にオススメです。レースでもジェルやサプリメント等を収納する事ができますので、重宝します。
サングラスはデザイン×用途で選ぶ

サングラスはランニング中に集中力を上げたり、眼からの疲労を軽減するのに効果的だと言われています。また、サングラスをかけると、かっこいいランナーになれる気もして、モチベーションが上がるのも大きなメリットです。
サングラスはたくさん持つものでもないので、自分が最高に気に入ったものを1つ持ち、価格面でも妥協しないことをお勧めします。自分の顔にフィットし、揺れにくく、デザインにこだわりがある人は見た目も妥協せずに選べると良いと思います。
サングラスはシチュエーションによりレンズを交換する必要がある場合が出てきます。雨の日や山や森の中を走る時にもかけたい方はレンズを交換出来るタイプを選び、シチュエーションによってレンズ変えて使用する事をオススメします。
グローブはスマホ対応で選ぶ
街中を走っているとスマートフォンを利用しなければならないシーン(地図を確認しなければならない等)があります。
その時に手袋を外さなくてもスマートフォンを操作出来るタイプの手袋が便利でオススメです。
特殊生地でスマートフォンに反応するものや指先を出す事が出来るタイプがあります。
ウィンドブレーカーはコンパクト性で選ぶ

ウィンドブレーカーは小さくまとまるコンパクトタイプのものをお勧めします。
コンパクト性のあるウィンドブレーカーを持っていると、万が一使うかもという場合に気軽に携行出来たり、ランニング中に暑くなった場合にも脱いでポーチやランニングパンツに収納する事も出来ます。
シューズは走力×足の形で選ぶ

ランニンググッズの中で一番難しいのがシューズ選びです。
自分の走力に見合うシューズの中で、自分の足の特徴(幅の広さなど)に合ったものを選びます。
実際にシューズを足入れして、スタッフの方のアドバイスを聞きながら商品を選ぶと良いです。出来ればランニングシューズについてアドバイスがしっかり出来るランニング専門店での購入をオススメします。
(靴ひものきちんとした結び方等も教えてくれます)
ランチップス編集部
ランチップスの運営スタッフがランニングが楽しくなる、トレーニングに役立つ情報を発信します。
ランチップスの運営スタッフがランニングが楽しくなる、トレーニングに役立つ情報を発信します。
関連記事
キュレーター紹介

ランチップス編集部
ランチップスの運営スタッフがランニングが楽しくなる、トレーニングに役立つ情報を発信します。
ランチップスの運営スタッフがランニングが楽しくなる、トレーニングに役立つ情報を発信します。
no comments