- HOME
- ギア・アイテムに関するTips
- ランニングがちょっと快適になるアイデア商品3選

2017年05月29日
ランニングがちょっと快適になるアイデア商品3選
ランニング中に使ってみて「これは便利だな」と思える小物をピックアップして紹介します。本当に少しランニングが快適になるアイテムですが、一度使ってみると手放せなくなります。
ランニング用の小物は色々とありますが、機能的に優れていて、ランニングライフが少し便利になったり快適に感じるランニンググッズの発明品を紹介します。
靴ひもを結ぶ必要がなくなる「キャタピラン」
ランニングシューズの靴ひもをキャタピランに交換すると、毎回のランニングシューズの脱ぎ履きで靴ひもを結ぶ必要が無くなります。
本当に少しの差ですが、キャタピランがあると、気軽にランニングをする気になります。
また足への優しいフィット感も支持される理由の1つのようです。
足に合えばレース用のシューズにも使用出来ますし、ジョギングシューズのみキャタピランにしておくのも良いと思います。
ヘッドバンド・ネックウォーマーなど万能な「BUFF」

BUFFというクールマックス素材(汗が乾きやすく・軽量な素材)を筒状にしたアイテムを1つ持っているとオススメです。
首に巻いてネックウォーマー、頭に巻いてヘッドバンド(汗止めとしても効果あり)、口元も隠せるフェイスマスク、手首に巻いてリストバンド、髪の毛をまとめるシュシュなど様々な使い方が出来ます。特に秋から春先にかけてレース・トレーニング問わず重宝します。
体があったまるまで首に巻いて、あったかくなって来たら手首に巻き変えてリストバンドの汗拭きとして使用ということも出来ます。
様々なデザインの商品が販売されているので、お気に入りのモノを見つけてランニングコーディネートのアクセントにするのも手です。

揺れないウエストポーチ「FLIP BELT」
ウエストポーチを使っていて一番重視したいポイントが揺れにくさ。
FLIP BELTは筒状のベルトをズボンを履くように装着して、腰に巻き付けるタイプのウエストポーチで、走っている時に揺れをほとんど感じる事がありません。
腰回り1周分アイテムを装着出来るので、携帯電話・小銭・鍵などランニングに最低限必要なものは余裕で入ります。
ただし、詰め込み過ぎるとランニング中に中身が出て来てしまうので、注意が必要です。
以上、自分自身でも使ってみて便利だなと思ったランニング業界のアイデア商品を紹介しました。
まだ使った事が無いものがありましたら、是非お試し下さい。
ランチップス編集部
ランチップスの運営スタッフがランニングが楽しくなる、トレーニングに役立つ情報を発信します。
ランチップスの運営スタッフがランニングが楽しくなる、トレーニングに役立つ情報を発信します。
関連記事
キュレーター紹介

ランチップス編集部
ランチップスの運営スタッフがランニングが楽しくなる、トレーニングに役立つ情報を発信します。
ランチップスの運営スタッフがランニングが楽しくなる、トレーニングに役立つ情報を発信します。
no comments